高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

高木基金の取り組み

トップページ > 高木基金の取り組み > 活動報告 > 第16期(2017年度)公開プレゼンテーション > 国内調査研究助成書類選考通過者

第16期(2017年度)国内調査研究助成
書類選考通過者(受付順)

受付
番号
グループ名
代表者名
テーマ 応募
金額
公開
プレゼン
調査研究助成(新規・一般応募)
161-001 伊藤 延由さん 身の回りの放射能汚染測定を通して福島県飯舘村に居住することの意味を考える60万円
161-004 Annakaひだまりマルシェ
神戸 るみさん
群馬県における汚染状況重点調査地域を中心とした放射性物質の健康への影響に関する調査研究100万円
161-005 被ばく労働を考えるネットワーク
渡辺 美紀子さん
原発労働者の労働安全・補償制度と被曝労働災害の実態に関する国際調査100万円
161-006 霞ヶ浦漁業研究会
浜田 篤信さん
霞ヶ浦導水事業の生物多様性影響評価研究93万円
161-008 熱帯林行動ネットワーク
川上 豊幸さん
再生可能エネルギーとしてのパーム油利用問題に関する調査研究100万円
161-010 駒ヶ根の環境を守る会
岸 真結子さん
放射性廃棄物の拡散防止のために地方自治の果たす可能性に関する調査研究50万円
161-013 みんなのデータサイト
石丸 偉丈さん
土壌および食品の放射能汚染データベースの解析と活用100万円
161-015 ふくいち周辺環境放射線モニタリング・プロジェクト
満田 正さん
福島県南相馬市を中心とした空間および土壌の放射線測定100万円
161-017 永野 いつ香さん 水俣市茂道の歴史的形成過程と水俣病発生前後の住民の生活35万円
161-018 乳歯保存ネットワーク
松井 英介さん
個人の被曝量を特定できるストロンチウム90の測定法の確立および乳歯保存・測定のためのラボ建設の計画と調査100万円
161-021 岩内原発問題研究会
斉藤 武一さん
北海道における旧炭鉱の「ズリ山」の放射能汚染について100万円
【調査研究助成(新規・一般応募)小計】 938万円
調査研究助成(継続応募)
166-001 諫早湾アオコ研究チーム
高橋 徹さん
諫早湾調整池から有明海に排出されたアオコ毒ミクロシスチンの残留、蓄積、分解と水生生物への移行50万円
166-005 原子力規制を監視する市民の会
阪上 武さん
原子力規制行政の監視・検証50万円
166-006 新外交イニシアティブ
猿田 佐世さん
米国政府・政界・学界等における原子力エネルギー政策 :連携の可能性を求めて 50万円
166-008 貝類多様性研究所/泡瀬干潟を守る連絡会
山下 博由さん
沖縄県沖縄市泡瀬干潟の埋立工事に伴う干潟環境・生物相変化の研究58万円
166-009 モザンビーク開発を考える市民グループ
大林 稔さん
アフリカ小農主体の開発・援助に関する調査研究〜日本社会に向けた提言70万円
166-010 行動する市民科学者の会・北海道(略称 ハカセ)
斉藤 海三郎さん
北海道の原発と地層処分問題の科学的検討45万円
【調査研究助成(継続応募)小計】 323万円
【調査研究助成合計】 1,261万円
 
HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い