高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

高木基金の取り組み

トップページ > 高木基金の取り組み > 活動報告 > 成果発表会2010

市民科学 研究成果発表会のご案内(7/4)




成果発表会には、73名の参加があり、活発な議論が行われました。
以下の情報は開催前の案内ですが、参考までにご覧ください。


日時:2010年7月4日(日)10:00〜17:00
場所:港勤労福祉会館第一洋室
*成果発表会のチラシはこちらからダウンロードできます(PDF)

開催概要 / タイムテーブル


 高木基金は、核や原子力の問題を在野の立場から批判的に研究し、2000年に亡くなった高木仁三郎の遺志によって設立され、仁三郎の遺産と、基金の主旨に共鳴する一般の方からの会費・寄付を財源として、「市民科学」を志す市民やグループの調査研究・研修を助成しています。

 この成果発表会では、2009年度に高木基金の助成を受けて実施された調査研究・研修の成果を広く一般のみなさんに報告します。

 研究の分野は多岐にわたりますが、いずれも市民社会に大きな影響を及ぼす問題でありながら、行政や一般の研究者が取り上げないものを、普通の市民や市民グループが地道に調査・研究しているものです。

 ぜひ多くの方に参加していただき、研究の成果に対するご意見やご助言などをお聞かせいただくなかで、研究成果を深める場としたいと思います。



成果発表会の開催概要


●日 時 :2010年 7月 4日(日)

開会 10:00 (開場 9:45)

終了 17:00

●場 所 :港勤労福祉会館第一洋室

東京都港区芝5-18-2

JR田町駅西口徒歩5分

●参加費:1,000円(資料代)

●申込み:当日参加も可能ですが、資料準備のため、

6月30日(水)までにE-mailかFaxでお申し込み下さい。

TEL/FAX:03-3358-7064
E-mail:info@takagifund.org

●会場案内図





タイムテーブル


グループ名・氏名をクリックすると調査研究の概要が表示されます。

10:00開会・趣旨説明
10:05 午前の部
化学物質問題市民研究会 安間 武さん
ナノテクノロジーに関連する問題点と安全管理に関する調査研究
助成金額
50万円
ピープルズ・プラン研究所 山口 響さん
在沖米海兵隊のグアム移転がグアムと沖縄に与える影響の研究
助成金額
30万円
原子力資料情報室 湯浅 欽史さん ※1
地震動を考慮に入れた原発老朽化の検討
助成金額
90万円
グリーン・アクション アイリーン・美緒子・スミスさん
原子力は温暖化対策にならない
むしろ新規原子力は温暖化を悪化させる
助成金額
50万円
12:00 昼食休憩(30分)
12:30 午後の部・前半
遺伝子組み換え食品を考える中部の会 河田 昌東さん
遺伝子組み換えナタネの拡散を防ぐための名古屋、四日市港周辺の調査研究と活動
助成金額
70万円
上杉 誠さん
有明海再生を目指した諫早湾の保全生態学的研究
助成金額
20万円
北限のジュゴンを見守る会 鈴木 雅子さん
草の根市民による沖縄のジュゴン保護活動の構築
助成金額
40万円
泡瀬干潟を守る連絡会 前川 盛治さん
沖縄島泡瀬干潟の生態系保全と持続可能な利用のための調査研究
助成金額
60万円
長島の自然を守る会 高島 美登里さん
上関原発予定地長島の自然環境と生態系調査
助成金額
70万円
14:55 <休憩>
15:00 午後の部・後半
木村 啓二さん
カリフォルニア州の再生可能エネルギー政策の研究
助成金額
20万円
彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば 加藤 晶子さん
彩の国資源循環工場による環境汚染調査
助成金額
30万円
たまあじさいの会 中西 四七生さん ※2
日の出町ゴミ焼却灰のエコセメント化工場の環境影響調査
助成金額
50万円
助成金額
50万円
17:00閉会
 
※1 当初、伴 英幸さんが発表の予定でしたが、湯浅 欽史さんに変更になりました。
※2 発表者がグループの代表者とは異なります。
HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い