高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

これまでの助成研究・研修

トップページ > これまでの助成研究・研修 > 2024年度の助成事例一覧



年度毎の助成先はこちらからご覧ください。
2024 /  2023 /  2022 /  2021 /  2020 /  2019 /  2018 /  2017 /  2016 /  2015 /  2014 /  2013 /  2012 /  2011 /  2010 /  2009 /  2008 / 
2007 /  2006 /  2005 /  2004 /  2003 /  2002

2024年度の助成事例一覧

国内調査研究助成(一般)

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
日野 行介さん 隠された行政プロセスの公文書開示による原発避難計画の実態解明 50万円  
世界の核被害者と連帯する作業部会
川野 ゆきよさん・井上 まりさん
第3回核兵器禁止条約締約国会議と広島・長崎被爆80周年に向けて、世界核被害者の声を反映する救済政策の実現を目指す行動計画 100万円  
熊本の環境を考える会
西村 澄子さん
半導体工場の立地操業に伴うリスク要因分析 50万円  
避難計画を案ずる関西連絡会
島田 清子さん
関西電力が計画する使用済核燃料サイト内乾式貯蔵施設の建設に関わる30km圏内関西住民への戸別訪問調査 50万円  
木質バイオマス発電チェック市民会議
川端 眞由美さん
木質バイオマス発電による放射能汚染の拡散調査 20万円  
アンパルの自然を守る会
井上 志保里さん
琉球列島最大規模の湿地帯、樽舞湿原の生態系価値の評価 50万円  

国内調査研究助成(継続)

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
福島老朽原発を考える会
青木 一政さん
リネン吸着法の吸着メカニズム解析と絶対値評価 70万円  
原田 浩二さん 市民によるPFAS調査のための化学分析基盤の構築(第2期) 50万円  
みんなのデータサイト
藤田 康元さん
実践・市民放射能測定室の作り方
〜市民が培った確かな測定技術の継承を目指して〜
50万円  
外環振動・低周波音調査会
上田 昌文さん
外環道大深度工事で発生した振動・騒音・低周波音による被害の実態把握とそれへの対策に関する調査 50万円  
原子力資料情報室
高野 聡さん
地域分断の阻止と文献調査拒否を勝ち取った長崎県対馬市の住民運動の研究 40万円  
原子力規制を監視する市民の会
阪上 武さん
能登半島地震により浮かび上がった複合災害時の避難及び救援に関する諸問題についての調査研究 50万円  
FoE Japan
柳井 真結子さん
リニア中央新幹線工事の残土処分の影響調査 80万円  





HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い