高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

これまでの助成研究・研修

トップページ > これまでの助成研究・研修 > 2011年度の助成事例一覧



2011年度の助成事例一覧

年度毎の助成先リスト: 2023 /  2022 /  2021 /  2020 /  2019 /  2018 /  2017 /  2016 /  2015 /  2014 /  2013 /  2012 / 
           2011 /  2010 /  2009 /  2008 /  2007 /  2006 /  2005 /  2004 /  2003 /  2002


福島原発震災を受けての緊急助成

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
青木 一政さん子どもの生活環境の放射能汚染実態調査と被ばく最小限化260万円  
(100万円+160万円)  
未来につなげる・東海ネット
市民放射能測定センター
伊澤 眞一さん
東海地方・市民放射能測定センターの開設と食品および環境の監視157.5万円  
(100万円+57.5万円)  
母乳調査・母子支援ネットワーク
村上 喜久子さん
母乳の放射能検査、福島原発事故による体内被曝234万円  
(100万円+134万円)  
大島 堅一さん福島原発事故による被害補償と費用負担30万円  
六ヶ所みらい映画プロジェクト
島田 恵さん
避難区域の人々の生活環境の変化と意識調査、六ヶ所村民・青森県民の意識調査30万円  
脱原発・新しいエネルギー政策を実現させる会(eシフト)
飯沼 佐代子さん
エネルギー基本計画の課題分析、市民版基本計画策定、社会ムーブメントづくり80万円  
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
佐藤 大介さん
福島原発事故の全容をアジアに伝える
〜脱原発に向けたアジア連携構築〜
30万円  
OurPlanet-TV
白石 草さん
福島原子力発電所事故をメディアはどう伝えたか30万円  
「脱原発世界会議」実行委員会
吉岡 達也さん
「脱原発世界会議2012 YOKOHAMA」の開催 −福島の経験を世界の市民と共有し、教訓と行動提言を生み出す350万円  
(50万円+300万円)  
グリーンピース・ジャパン
佐藤 潤一さん
原発フリーの夏プロジェクト −原発再稼働問題の焦点となっている関西電力大飯原発周辺自治体への緊急キャンペーン−30万円  


国内調査研究助成(一般応募)

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
FoE Japan 開発金融と環境チーム
波多江 秀枝さん
ニッケル鉱山開発および製錬事業地周辺における重金属(六価クロム等)による水質汚染と現地コミュニティーの健康リスクに関する調査 50万円  
モペッ・サンクチュアリ・ネットワーク
畠山 敏さん
産業廃棄物最終処分場建設がモベツ川水系の野生サケの遡上・産卵に及ぼす影響に関する市民調査 40万円  
山下 正寿さん ビキニ水爆実験被災船員の実態調査と事件の実相解明 70万円  
諫早湾アオコ研究チーム
梅原 亮さん
諫早湾干拓調整池におけるアオコの大発生とアオコ毒の堆積物および水生生物への蓄積と健康リスク 50万円  
チェルノブイリ救援・中部
池田 光司さん
チェルノブイリ原発事故被災地におけるバイオエネルギー生産と農業復興の試み 40万円  


国内調査研究助成(継続応募)

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
長島の自然を守る会
高島 美登里さん
埋め立ての危機に瀕する上関原発予定地および周辺海域の生物多様性の立証 70万円  
六ヶ所再処理工場放出放射能測定プロジェクト
古川 路明さん
六ケ所再処理工場からの放射能放出に関する調査研究 80万円  
原発老朽化問題研究会
伴 英幸さん
玄海1号炉の高い脆性遷移温度の検討 70万円  
彩の国資源循環工場と環境を考えるひろば
加藤 晶子さん
彩の国資源循環工場による環境汚染調査 20万円  
カネミ油症被害者支援センター
石澤 春美さん
「油症患者に係る健康実態調査」検証報告書の作成 50万円  
化学物質による大気汚染から健康を守る会
森上 展安さん
合成樹脂系VOCの健康影響実態調査 30万円  
海岸生物環境研究会
山下 博由さん
原子力発電所周辺における海岸生物相の研究 30万円  
北限のジュゴンを見守る会
鈴木 雅子さん
草の根市民による沖縄のジュゴン保護活動の構築 20万円  
ピープルズ・プラン研究所
山口 響さん
在沖米海兵隊グアム移転がグアムと北マリアナ諸島に与える影響の研究 20万円  


国内研修奨励助成

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
玉山 ともよさん 米国ニューメキシコ州文化財として認定されたテーラー山における「ロカ・ホンダ」ウラン鉱山開発問題 37万円  
野崎 壱子さん 米国の工業的畜産と多国籍アグリビジネス支配に対抗する市民運動(サステイナブル・フード・ムーブメント)の成果とその手法を学ぶ 40万円  


アジア枠調査研究助成

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
陳 炯霖さん【台湾】 台湾における初めての市民地質調査隊:原発震災の危険性を防ぐために 50万円  
フィリピン民族民主運動(KPD)
ピート・ピンラックさん【フィリピン】
ルソン島サンバレス州における大規模鉱山開発が流域や保護地区に与える環境影響:コミュニティによる資源管理と代替生計手段の把握 40万円  
頼 雲さん【中国】 中国の電気電子機器廃棄物(E-waste)リサイクルにおける効果的なシステム構築:コミュニティにおける実践的調査 50万円  
シュリプラカッシュさん【インド】 伝統的な知識とウラン鉱山開発:開発エリアに住む人々の経験と知恵に関する調査 30万円  






HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い