高木基金について助成応募の方法これまでの助成研究・研修高木基金の取り組みご支援のお願い

これまでの助成研究・研修

トップページ > これまでの助成研究・研修 > 2012年度の助成事例一覧



2012年度の助成事例一覧

年度毎の助成先リスト: 2023 /  2022 /  2021 /  2020 /  2019 /  2018 /  2017 /  2016 /  2015 /  2014 /  2013 /  2012 / 
           2011 /  2010 /  2009 /  2008 /  2007 /  2006 /  2005 /  2004 /  2003 /  2002


国内枠調査研究放射能測定関係以外の案件

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン
天笠 啓祐さん
隠れGMナタネ及び交雑種の拡大調査 30万円  
高知県太平洋核実験被災支援センター
山下 正寿さん
ビキニ事件の実相と福島原発被災との関連調査・研究 50万円  
市民と科学者の内部被曝問題研究会
澤田 昭二さん
福島原発事故による内部被曝問題の研究と市民科学者の育成 30万円  
泊原発の廃炉をめざす会
小野 有五さん
泊原発の廃炉を実現させるための研究 80万円  
市民科学者放射線防護ネットワーク
隅田 聡一郎さん
福島第一原発事故による放射能汚染と「低線量」被ばくによる健康影響を検証するプロジェクト―国内外の市民・科学者を結集し、日本政府による放射線防護対策を検証する― 30万円  
福島原発震災情報連絡センター
中山 均さん
福島原発震災による放射能汚染被害者援護策の策定に向けた課題に関する調査研究 30万円  
神奈川母乳調査ネットワーク
入澤 牧子さん
神奈川県における乳幼児への放射能汚染の実態調査 30万円  
モペッ・サンクチュアリ・ネットワーク
畠山 敏さん
アイヌ民族の権利回復に根ざした海と陸(おか)をつなぐ持続可能な地域づくりに向けての調査研究〜北海道・紋別〜 30万円  
泡瀬干潟を守る連絡会
前川 盛治さん
泡瀬干潟・浅海域での埋立工事による「濁り(SS)」「濁度(FTU)」の調査 50万円  
熱帯プランテーション問題研究会
原田 公さん
熱帯プランテーションにおける紛争と人権問題の調査研究・提言 30万円  
特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス
三木 由希子さん
福島第一原子力発電所事故に関する情報公開制度を利用した政府の持つ一次情報の収集・分析 40万円  
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)
吉田 明子さん
原発事故被害への対応と脱原発への方向転換を目指す政策提言と社会ムーブメントづくり 40万円  
国際環境NGO FoE Japan
満田 夏花さん
低線量被ばく回避のための調査研究および原発事故被害者救済政策の形成 40万円  
原子力資料情報室
伴 英幸さん
ユーストリームの活用による原子力に関する科学的情報の提供 30万円  
長島の自然を守る会
高島 美登里さん
上関原発予定地周辺の生物多様性の解明と普及活動 80万円  
六ヶ所再処理工場放出放射能測定プロジェクト
古川 路明さん
六ヶ所再処理工場からの放射能放出に関する調査研究 80万円  


国内枠調査研究放射能測定関係の案件

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
高木仁三郎記念ちょうふ市民放射能測定室
藤川 泰志さん
食品、土壌などの放射能調査による市民生活の安全向上と記録 30万円  
せとうち市民放射能測定所
大塚 尚幹さん
市民放射能測定所の開設(通称「放射能どこでも調べ隊」) 30万円  
福島の子どもたちを守る会北海道
矢内 幸子さん
北海道における食品の放射能汚染状況の測定と分析について 50万円  
いわき放射能市民測定室たらちね
木村 肇二郎さん
市民による食品・体内放射能測定と脱原発をめざす活動 50万円  
特定非営利活動法人チェルノブイリ救援・中部
池田 光司さん
福島原発事故被災地(南相馬市)における飲食物の放射能汚染の調査研究 50万円  
放射能からきれいな小国を取り戻す会
佐藤 惣洋さん
空間放射線量測定と食品放射線量分析による放射能汚染実態調査 50万円  
たまあじさいの会
濱田 光一さん
日の出町処分場の放射能汚染焼却灰による環境影響調査 40万円  


国内研修奨励助成

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
Philip Whiteさん 日本の原子力政策と原子力政策策定プロセスにおける市民参加 50万円  
手塚 智子さん ボトムアップ型エネルギー供給システムの構築可能性に関する研究 〜ドイツと日本における非営利事業体による電力事業の現状と課題調査〜 40万円  


アジア枠調査研究助成

グループ名・氏名
調査研究のテーマ
助成金額  
非核バタアン運動ネットワーク(NFBM-Net)
チェスター・アンパロさん
【フィリピン】
バタアン原子力発電所施設利用の代替案に関する研究プロジェクト 30万円  
脱焼却炉グローバル連合 (GAIA)
アン・ララカスさん
【フィリピン(調査地インド)】
コンクリート・プロブレム:インドのセメント処理施設における有害な混合焼却による環境影響 40万円  
エネルギー正義行動
イ・ホンソクさん
【韓国】
アジア各国の原子力輸入・輸出の現状調査:誰がどのように危険を輸出するのか? 80万円  
Jari Aceh
ハイルル・ハスニさん
【インドネシア】
エクソン・モービル企業周辺に取り残されたコミュニティ 35万円  
ジョン・ライアン・メンドーサさん
【フィリピン】
フィリピンミンダナオ北部ブキドノン州とミサミスオリエンタル州に居住する先住民族にオイルパーム・ プランテーションがもたらす社会環境影響の評価 20万円  
The Other Media/コミュニティ環境モニタリング
シュウエタ・ナラヤンさん
【インド】
石油・化学・石油化学投資地域の候補地:タミル・ナドゥ州カダルール及びナーガッパッティナム県の沿岸・マングローブ・農場エリアの社会環境ベースラインマップ作成のためのコミュニティによる取り組み 40万円  
フィリピン漁民進歩同盟 (PANGISDA)
パウロ・ロサレスさん
【フィリピン】
マニラ湾埋め立て計画が湾岸沿いのパラニャーケ市とラスピニャス市に与える社会・経済・環境影響: 「期待される経済効果は事業費を上回るのか?」 25万円  






HOME | 助成応募の方法 | これまでの助成研究・研修 | 高木基金の取り組み | ご支援のお願い | 高木基金について
ENGLISH  | サイトマップ | お問い合わせ 個人情報の取り扱い